VRChat

【2025年最新】Meta Quest 2は安いけど本当にアリ?愛用者が3Sと比較してみた!

2025年9月10日

VRを遊んでみたい...でも一体どれを買ったらいいの?

ネットを見たらMeta Quest 2ってやつが安いんだけど...これってどうなの?

Meta Quest33Sと迷っている方も多いのではないでしょうか?

この記事では、そんな方向けにMeta Quest 2を2年間愛用している私がリアルな使用感をお伝えします!

Meta Questシリーズについて

Meta Questは、PCが無くても単体で動作する「スタンドアロン型VRヘッドセット」です。
VRChatBeat Saberといった人気コンテンツにすぐアクセスできる手軽さから、世界中で多くの人が愛用しています。

Meta公式サイト

Quest → Quest 2 → Quest 3 → Quest 3S と進化してきており、2025年時点ではQuest 3Sが最新モデルです。
Quest2は現在販売終了している旧モデルなので、中古ですが値下がりして入手しやすくなっています。

Quest 2のリアルな感想

コントローラーのリングが邪魔

個人的にこれが一番気になります。
Quest 2のコントローラーは先端がリング状になっていて、立てて置けるのは便利ですが、プレイ中は地味にぶつかることが多いです。

・両手を近づけるとガツン!と当たる
Beat SaberRESONARKなど身体を動かすゲームでは壁や机にも当たりやすい
・VRChatでも「2じゃなければリングが無いのに…」と思うことが割とある

え?そこ?と思うかもしれないけど地味に大事

画質は「普通」

Quest 2はフレネルレンズを採用しており、時々プレイ中に「ぼやけ?」と感じることがあります。
ですが致命的ではなく、普段遊ぶ分には特に問題ありません。

Quest2単機の実際のスクショ

ただし、3Sと比べると解像度やカラーは圧倒的に劣るかもしれません。
(3SはQuest 2の約4.5倍のカラー解像度)

重量と装着感

Quest 2は503gです。
数字だけ見ると3Sの515gと大差ありませんが、長時間遊ぶとかなり首や肩に負担がかかります。
そのためストラップは必須です。

ストラップが無いと頭を動かしたときにズレやすいです

バッテリー持ち

体感で2〜3時間くらいです。
結局ケーブルを繋ぎながら遊ぶことが多いので、3〜5mのロングケーブルを同時購入するのがおすすめです。

Quest 2とQuest 3Sを比べると?

項目Quest 2Quest 3S
価格(2025年)中古で約3万円前後¥48,400~
解像度・画質標準的、ぼやけありQuest 2の約4.5倍カラー解像度
重さ503g515g(ほぼ同等)
販売状況公式販売終了、中古のみ現行最新モデル、新品購入可
性能入門向けQuest 2の実質上位互換

結論から言うと、今から新品で買うなら圧倒的にQuest 3Sがおすすめです。


【Meta公式ストア】Meta Quest 3S 128GB 高解像度 フルカラーのパススルー オールインワン型ヘッドセット Meta Horizon+サブスクリプション 1年間の限定保証 2.5時間のバッテリー駆動 メタ クエスト

・最新モデルなので安心して長く使える
・3Sは2の上位互換的な存在
・価格差もそこまで大きいわけではない

多少余裕があるなら3Sで良いわね!

値段で見るならQuest 2もまだアリ

2は現在3万円前後で購入できます。これはVRヘッドセットとしてはかなり安いです。

「VRを試したいけど続くかわからない」「飽きるかも…」という人には導入のハードルが低く、コスパは最強です。

ただし2は既に式での販売が終了しているため、安く手に入れたい場合はネット通販やメルカリ等で中古を購入する必要があります。


META OCULUS QUEST2 128GB VR オールインワンVRヘッドセット 【中古】【良い】【0079-0098】

まとめ

とにかく安く試したい人は → Quest 2

本格的に楽しみたい人は→ Quest 3S

2でも普通に楽しく遊べるので気になったほうで良いと思います!

今は誰でも家でお手軽にVRが楽しめる時代です。

Meta Questは導入のハードルも低いので、是非素敵なVRの世界へ足を踏み入れてみてください!

それでは良きVRライフを!

-VRChat
-, ,